ピューロランドの
あれこれ

持ち物  ・ レジャーシート  パレードを観るなら、あったほうがいいかな。
 ・ カメラ   キャラクターグリーティングももちろんあるし、
         ショーなどもフラッシュを使わなければ撮影可です。
チケット 現在は予約制ではないので、当日券の購入も可能ですが、
ある程度の入場者数になると、入場制限がかかります。
混雑が予想される日は、早めに行く方がいいと思います。
公式ホームページでは、各種割引券をダウンロードできるので、
行く前に、是非チェック!
食べ物 食べ物、飲み物の持ち込みはできません。
館内には、レストラン等があります。
が、お値段は高めで、これといってお薦めのレストランや食べ物も
ないんです・・・。雰囲気はいいんだけどなー。
ピューロの近くには、ファミレス・イタメシ屋さん・おうどんやさんなど
ありますので、館内が混雑しているときは、そちらを利用するのも
手かも。
再入場 手にスタンプを押してもらえば、再入場可能です。
ベビーカー 館内はベビーカーの使用ができません。
エスカレーターが多いからというのが、理由だそうです。
ですから、赤ちゃん連れのファミリーは、だっこひも・おんぶひもが
必要です。ピューロまでベビーカーを使っていった場合は、預かって
もらうことができます。
(赤ちゃん連れファミリーには、結構疲れるパークなんです。)
攻略法(?) とにかく混むのがキティーズハウスとサンリオキャラクターボートライド。
朝早くいったなら、まずどちらかをこなしておく方がいいかも。
ただ、朝イチはエントランスにはいってすぐのところで、キャラクター
グリーティングをしていることが多いので、これも捨てがたーい!
人気アトラクションの待ち時間を少しでも短くしたいなら、パレードの
時をねらってみるのもいいかもしれません。少しはすくと思います。
また、ピューロは、子どもの年令が低めなこともあり、夜は比較的
すいてくるかなという印象があります。

 もどる